テレワークやオフィスワーク等のパソコン作業やゲームをしている際、スマホの置き場に困ったことはありませんか?
スマホを置くスペースが固定されていないためふと見たいときに数秒探すのが面倒・・・
通知は見れるようにしたいけど平面に置いておくと画面が反射して見にくい・・・
こんな悩みがある方も多いかと思います。

スマホをもっともっと
快適に使いたい!

充電機能はいらないけど
質感のいいスタンドが欲しい!
そんな方にMagSafe搭載のiPhoneを使っている方を中心にオススメのスマホスタンドがこちらの
UGREEN
MagSafe対応 卓上スマホスタンドです。
3関節
上位機種(3関節+回転機能付き)
iPhone以外の方にも使える対応策も後ほど紹介しておりますので是非見ていっていただければと思います。
UGREEN MagSafeスマホスタンド
強力マグネットでMagSafe固定&角度調整可能なジョイント部

スマホの置き場がない・・・
スマホをキーボード手前やマウスのそば等に置いておくと邪魔になったりマウスや手が触れて落としてしまうリスクもあります。

スマホとスタンドの固定はMagSafeとなっておりますのでマグネット固定のため近づけるだけでしっかりと定位置に固定されます。
マグネットは強力で、くっついた状態でスタンドを持って多少振っても落ちないくらいですので安心感もあります。
細かい角度の調整が可能
スタンドを使っていて角度の調整ができず画面がまっすぐを向いてくれないといった経験ありませんか?

スタンドを買ったはいいけど
目線に対して角度が合わない

こんな悩みにも、3つの関節で向きや高さを変えることができ、しっかり最適な位置・角度に調整することができます。
また、マグネットパッド部は円形のため端末をくっつけたまま縦や横など向きを変えることもできます。

角度と高さを調整
できるのは嬉しいね!

さらに上位機種のものはベースとアームの接続部が回転ラッチとなっているためアーム自由な方向に向けることができます。
こちらはベースの向きを変えなくてよいためスペースが限られていてベースのプレートの向きが制限されているときに重宝します。

カチカチと軽いクリック音が
あって回し心地もいいね!
薄く折りたたんで持ち運びも楽

また、多関節式のため薄く折りたためます。
回転式でない方は約2.5cm
上位機種は回転機構の分少し厚くなり約3cm
と、ポケットに入ってしまうほど薄くなりますので持ち運び性も非常に優れています。

かさばらないからカフェ
にも持っていきやすいね!
最高の質感
アップルのiPhoneやiPadのアルミ部に近い仕上げで、色味も渋い光沢が出ておりに質感がいいです。
アームの関節もグラつきがなくしっかりしており、質感との相乗効果で非常に高級感があります。

統一感も出ていい感じだね!
性能に直接関係あるところではありませんが、所有感を満たしてくれるため非常に大きな魅力の一つかと思います。
底面にゴム製の滑り止め付き
上述の通りアルミ合金のため質感がいい反面、そのままだと硬い素材のデスク等に置くと滑ったり傷の原因になってしまいます。
しかし、底面にゴムパッドが付いており、傷や滑りを防止してくれます。

これなら安心して使えるね!!
MagSafe非搭載機種にも使用可能!
MagSafeはiPhone12のシリーズ以降のものにしか搭載されておりません。
しかしながら、MagSafeが搭載されていなくとも付属のメタルリングを使用することでMagSafeと同様に使用できます。
こちらのメタルリングは両面テープ付きのためケース無し、あるいは裏が平らなケースであれば貼り付け可能。
また、ケースを交換する際など、メタルリングのみ欲しい場合は別売でメタルリングのみ入手可能です。
まとめ
フルサイズのキーボード・マウス・ヘッドホンハンガーを置いたらデスクスペースがカツカツ・・・・
そんな時に非常に役に立つのではないでしょうか。

デスクスペースを
最大限有効活用したい!
また、スリムに折りたためるため持ち運びも非常に便利。
シンプルなデザインですので置き場も選びやすいのもうれしいポイントですね。
MagSafe非搭載機種にも使用可能ですのでiPhoneユーザー以外の方も是非検討してみてはいかがでしょうか。
3関節
上位機種(3関節+回転機能付き)
楽天市場でお買い物する方はもちろん、そうでない方にもおすすめの楽天カードのメリット等も紹介しておりますので是非こちらもご覧いただければと思います。

私が楽天カードをおすすめする理由!
記事一覧(新着順)
こちらをブックマークしていただき、たまに見に来ていただければ幸いです。

【PR】本記事にはPRを含みます。
コメント