【PR】本ページはPRを含みます。
USBと言えばタイプCが主流になってきましたよね。

タイプAもまだまだ現役
しかし、タイプAのケーブルを持っており、使えなくなるまで使いたいという方も多いのではないのでしょうか?
充電アダプタもタイプCしかついていないものや、逆にタイプAしかついていないものも少なくありません。
そこでこちらのUGREEN NexodeX 65W充電器がおすすめ!
UGREEN NexodeX 65W充電器
ポート数
タイプC×2とタイプA×1の計3ポート
2つのUSB-Cポートと1つのUSB-Aポートを搭載し、最大3台のデバイスを同時に充電できます。
PD3.0/QC4+対応で合計で最大65Wの給電が可能なため、スマートフォンやスマートウォッチ、タブレット、ノートパソコンなどを急いで充電したいときに便利です。
タイプC上のポートは最大45W出力可能ですのでタブレットやノートPCなどの急速充電にも対応できます。
タイプCの下のポートは20W
タイプAのポートは18W
下の2ポートを合わせると5V3Aとなっており、給電速度も非常に優秀かと思います。

配置はこのようになっておりこの裏は折り畳みのコンセントプラグになっており収納時は直方体のような形になりすっきり収納することができます。
ポートの変換

タイプCとタイプAのポートを変換したい
そんなこともありますよね。
同じUGREENの物で、こちらがおすすめ!
A→Cに変換するもの

C→Aに変換するもの

各2個ずつ入っておりますのでガジェットポーチに忍ばせておけば安心です。

ポートの選択肢が増えるのは嬉しいね!
独自の温度検知/制御技術 Thermal Guard
UGREENの独 自の温度検知/制御技術Thermal Guardは、ミリ秒単位の温度検出により過熱、過充電、過電流を制御します。
温度変化をリアルタイムで検知し、適切な電流をデバイスにスマートに分配することで、デバイスのバッテリー寿命の劣化を防ぎながら安心の高速充電を実現しますシェルは耐火性および難燃性に優れた高級PVC素材を採用、落下による衝撃から保護します。
そしてPSE技術基準適合 X754 とのことでしっかり安全性能も非常に高く安心して使うこともできます。

使用する上で安全性能は一番重要!
私も今まで使っていて不安に感じたことは一度もありません。
サイズ感
exode Xシリーズ充電器は最新のGaNInfinityチップを搭載、新世代スタッキング技術・Airpyraの活用により、65W急速充電器としては最小級のサイズを実現しました。
53×40×32(コンセントプラグ収納時)という非常にコンパクトで、小さめのガジェットポーチにもすっきり収まりサイズ感となっております。
こちらで優秀なガジェットポートも紹介しておりますので是非ご覧いただければと思います。
製品保証
購入から24か月(2年)の製品保証がついているため品質への自信がうかがえます。
実際私も使っていて接触不良やその他の不具合は今のところ出ておらず非常に安定しています。

品質がいいのは嬉しいね!
まとめ
タイプCとタイプAを両方搭載していて、計65Wの急速充電も対応のコンパクトな充電アダプタ。
コンパクトなため持ち運びにも非常に便利なサイズですのでガジェットポーチにもしっかり収まります。
UGREEN製ですので品質も安定していて2年保証もついておりますので安心して使うことができます。

迷ったらこれがいいね!
充電アダプタに迷ったら是非こちらを検討してみてください。
また、楽天市場でお買い物する方はもちろん、そうでない方にもおすすめの楽天カードのメリット等も紹介しておりますので是非こちらもご覧いただければと思います。

この他にもたくさん便利なものを紹介していきますので、こちらをブックマークしていただき、たまに見に来ていただければ幸いです。

コメント