FPSやアクションゲームなど、視線移動も多く、光の明滅が激しいゲームの長時間プレイで目の疲れやヘッドセットの圧迫に悩んでいませんか?

眼が疲れてしまった
テレワークやオフィス作業等でディスプレイを眺める時間が長い状態は、眼精疲労(アイストレイン)という症状につながることがあります。
その対策として「画面を見る時間を減らす」というのが一番かと思いますが、仕事等でそうもいかない場合が多いかと思います。

そんな長時間のPC作業をする方やゲーマーのために開発された革新的なゲーミングメガネ”GODEYE”
ゲーミンググラスGODEYEの魅力
ブルーライト・紫外線・酸化光線をカットする高性能レンズ”イージスの盾”が目をしっかり守ります。
ブルーライトカットレンズにありがちな黄色みはほぼなく透明レンズで色味を損なわず、集中力を維持したままゲームや作業に没頭できます。
さらに可変フレームにより、ヘッドセット等のイヤパッドを避けて快適に装着できる構造となっております。

頭の痛みがだいぶ
軽減されるね!
ゲームにはもちろん、普通のPC作業にも非常におすすめの逸品となっておりますので、使用感等を含め詳しく解説していきたいと思います。
ヘッドセットモード
この「ゲーミンググラス GODEYE」の最大の特徴”ヘッドセットモード”
ゲーミングイヤホンは耳を覆わないため、基本的にメガネには干渉しません。
しかしながら音にこだわる場合ドライバーが大きいためやはり音質に有利なゲーミングヘッドセットを使いたいところ。
視力が悪かったりブルーライトカットのためにPC用メガネをかけたいけどテンプルが干渉して頭やこめかみが痛くなってしまう。


ヘッドセットも使いたいけど眼鏡もかけたい
そこでテンプル前端の方に配置されたボタンを押すとテンプルが上にずれるためヘッドセットのイヤパッドを避けて装着できます。

これによりヘッドセット等のイヤパッドでテンプルに押しつぶされることなく眼鏡をかけられるため痛み等のストレスから解放されます。
もちろん普通の眼鏡としても
指で元の形に戻すように操作することで「カチッ」と普通の眼鏡と同じ形になりますのでヘッドセットをつけていないときにも使用することができます。
また、鼻に当たる部分(ノーズパッド)にはソフトパッドが採用されており長時間の使用で痛くなりにくいところも嬉しい点です。
テンプルも滑り止め加工によりズレにくく快適に装着できます。

快適なかけ心地だね!
高性能クリアレンズ
ブルーライトカットレンズの眼鏡をかけたことがある方はわかるかもしれませんが、視界が結構黄色くなってしまいますよね。
しばらくすれば慣れますが毎回かけるたびに違和感があるのは地味にストレスですよね。

ディスプレイの色味が
変わってしまうのは嫌・・・
こちらはイージスの盾という高性能レンズが搭載されており、可視光線透過率85%以上と色味がほとんど変化せず非常にクリアな視界が確保されております。
度付きレンズが欲しい場合
度無しが欲しい場合

度は要らないけど
ゲーミングメガネを掛けたい
GODEYEは度無しの高機能レンズを標準装備していますのでそのまま使用可能。
度入りレンズが欲しい場合

視力も良くないため
度付きのレンズにしたい
こんな方はメガネ市場にてご自身の視力に合わせた同等品レンズを購入して装着すれば完成します。
私もこの方法で作りましたが、レンズを追加購入する分追加のコストがかかってしまいます。

快適に使用するためには
必要な費用かな!
カラーバリエーション
カラーバリエーションは5種類と豊富で選択肢が多いのもうれしいポイントです。

好みの色を選んでPC作業やゲーム
にもより一層やる気が出るね!
ケース付き
頑丈なケースが付属するため、使用しないときはこちらのケースに入れておけばホコリや汚れから守ることができます。

マグネットでパチンと
開閉できて高級感があるよ!
せっかく性能の良いメガネも適当に机の上に置いておくと埃をかぶってしまったり擦れたり落としたりと傷の原因になってしまいます。

汚れをつけないことも重要だね!
もし汚れてしまった場合はこちらで紹介しているレンズクリーナーを使えばコスパよく簡単にレンズを綺麗にできます。
日本人に合いやすいサイズ感
フレームサイズ
テンプル(こめかみ部)は手で曲げて調整可能なため大きめのフレームでもしっかりとしたフィット感が得られます。

日本人に合いやすいサイズ感だね!
レンズサイズ
大きめのフレームとレンズがしっかり目を覆って広い範囲からの有害光線をカットしてくれます。
気になるところ
価格が少し高め
メガネとしては高機能レンズとヘッドセットモード等のギミックが搭載されているため少し高めです。
メガネは落としたり踏んだりして壊さなければ消耗品ではありませんので長く使えるため奮発するのもアリかと思います。
また、類似品であるバウヒュッテの物より価格も抑えめですのでコスパ重視であればこちらでいいかと思います。
日本製で、さらに細かい気遣いがされているバウヒュッテ製のものはこちらの記事で紹介していますのでご興味がある方はぜひご覧いただければと思います。
普段使いはしにくい?
テンプルの可動ギミックのおかげで少しデザインが独特ですので良くも悪くも多少目立ちます。
近場のコンビニやお買い物なら良いのですが、メインのメガネをもう一本持っていれば予備にもなりますのでその方がいいかと思います。

室内でPCやスマホ使用時+α
といった感じかな!
まとめ
”GODEYE”は長時間のゲームプレイ等による眼精疲労やヘッドセットの圧迫といった悩みを解消するために生まれた、革新的なゲーミングアイウェアです。
パソコンやスマホなどの画面を長時間見ることが多い現代人。
眼精疲労は目の疲れだけでなくかすみや充血のみならず、ひどくなると肩こり、頭痛、吐き気などの症状もあらわれることもあります。
将来的な視力の低下等から目を少しでも守るためにも「目の保護」は非常に重要かと思います。
疲れを少しでも防止することで作業効率なども上がり、最高のパートナーとなってくれるでしょう。
楽天市場で買い物するなら、ただ商品を選んで購入するだけではもったいない!
こちらの記事で少しでもお得に買い物ができるテクニックを紹介していますので是非ご覧いただければと思います。

【PR】本記事にはPRを含みます。
コメント