PCデスク周りで意外と困るのがゲーミングヘッドセットやヘッドホンの置き場・・・

意外と大きくてデスクの
スペースを圧迫する・・・

手などがぶつかって
落としそう・・・
こんなお悩みをお持ちの方にオーディオテクニカ AT-HPH300ヘッドホンハンガーでスマートにヘッドホン・ヘッドセットをスマートに収納可能でおすすめ!
👀 AT-HPH300ヘッドホンハンガーの口コミをAmazonで見る 👀
オーディオテクニカAT-HPH300ヘッドホンハンガーの魅力

ヘッドホンハンガーって何がそんなにいいの?
そんな方のためにもヘッドホンハンガーの魅力を詳しく解説していきます。
ヘッドホンをデスクや棚にスマートに設置出来る

こちらのヘッドホンハンガーはデスク天板に挟み込むように設置し、これにヘッドホンやヘッドセットを掛けることができます。
そのためデスク上のスペースを圧迫することなく設置が可能で非常に見た目もスマートに収まります。

デスクの下のスペースを
有効活用するんだね!

ゴチャつかなくなるね!
高い設置自由度

最大35mmまでの厚さに対応、頑丈なデスクは厚くなりがちなため、設置自由度が高いのはうれしいポイント。
設置板が薄い場合でも調整ネジで締め込んでしっかりと取り付けができます。

ガラス天板などの
薄めの物でも大丈夫だね!
設置自由度の高さ
また、デスク周りの環境に応じて右側に取り付けたり左側に取り付けたりも可能。
厚さ35mm以下の水平なものであればデスク上に限らずスチールラックでも当て板をして設置したりと、工夫次第で設置が可能。

これなら設置場所に
困りにくいね!
デスクや棚の下に収納できる360度回転機構

上述の通り、ハンガーはぶら下がるような形で設置します。

チェアと干渉しないようにしたい

使ってないとき収納したい
こんな場合にもハンガー部が360°回転し、自由に向きを変えることができます。
ヘッドホンを掛けているときは手前に、ヘッドホンを取ったら奥に収納させたりできます。

これで干渉しないように使えるね!
ヘッドバンドを傷付けないレザー調ソフトクッション
ヘッドバンドは頭に対して圧迫感をできるだけ減らすように柔らかい素材が使用されています。
そのため適当なところに引っ掛けるとヘッドバンドを傷めてしまい、ボロボロになってしまいます。

ヘッドセットを長持ちさせたい!
ヘッドバンドに触れる面はPUレザー表皮で、クッションは非常に分厚く質感も非常にいいです。
そのため、ヘッドホン・ヘッドセットのヘッドバンドが傷みにくく、結果的にヘッドセットを長持ちさせやすくなります。

高級感があって
ヘッドホンにも優しい!
気になる点
ハンガー部の長さが5センチちょっとなため、超高級ヘッドホンなどにありがちなヘッドバンドが極端に幅広なものだとしっかりかけることができません。
通常のヘッドホン・ヘッドセットに使用する分には全く問題ないでしょう。

通常はそこまで
気にならないね!
もともとヘッドホンハンガーがついているデスクも!
しかし、一部のゲーミングデスクのようにヘッドホンハンガーが最初から搭載されているものもあります。

まだデスクを検討中の方にはオススメ!
まとめ
”AT-HPH300”は、デスクや棚にスマートに固定できるヘッドホンハンガー。
価格は抑えめながら、ねじ固定での微調整、ハンガー部は360°可動式でチェア等との干渉も防げてクッションによりヘッドバンドを傷めにくいのが特徴。
意外と困りがちなヘッドホンセットの置き場に困っている方にはコスパよく悩みを解決してくれる選択肢となってくれるでしょう。
非常に便利でオススメのアイテムですのでぜひ導入してみてはいかがでしょうか。
また、ゲーミングヘッドセットの選び方とオススメ等に関してはこちらの記事で解説していますのでご興味があればご覧いただければと思います。
【PR】本記事にはPRを含みます。
コメント